言葉も少し増えて、「あーちゃん、おちゃーちゃん(お母さん)」「あった!(見つけた)」。「いたい」「まんま」と合わせて4つ。なかなかやりますねぇ。
寝転んで遊ぶより座って遊ぶ方が好きになったのか、単に体調がいいだけなのか、とにかく寝かすと怒るように。
10ヶ月くらいから昼間の授乳が減ってきて、今はだいたい朝1回夕方1回。夜寝る前に1回飲んで夜中に1〜2回飲むだけ。回数減ったなあ。赤ちゃん赤ちゃんと思ってたけど、もうすぐ1歳だもんな〜。お腹を満たすものから心を満たすものに替わっていってるのかも。離乳食も何でも凄い量食べるし、そろそろ完了食にしてもいいかも。食に関しては全く問題なし。このへんはかーると一緒だ(笑)。
積み木が好きで、リグノを渡すと延々遊んでる。好きな色と形があるらしく、丸いのは青で、四角いのは赤らしい。歌が好きで、歌ってやると一緒に歌いだしたり踊りだしたりする。絵本も好きで、がたんごとんとしろくまちゃんのホットケーキがお気に入り。この2冊を聞いている時は、目の輝きが違う!こだわりがあるのはいいことです一人遊びは機嫌がいいと時間単位でしてくれるのがすごい。赤ちゃんの癖して3歳のかーるより集中力あるぞ(笑)。
寝つきは良くて、昼寝は昼食後に3時間するし、夜は8時過ぎには寝る。それもだいたいは食後か授乳後指を吸いながら一人で寝てしまう。相変わらず手のかからない、何でも自分でできる赤ちゃんです。
このまま調子のいい日が続いたらいいんだけど、治療を始めるとそうもいかないところが辛いとこです。