バナナの話。
あーちゃん相変わらずバナナ食べ過ぎです。やっぱりヤバい?さすがに1回で3本以上欲しがった時はなんとかなだめすかして自粛して貰っているけど、やっぱり毎日1日3本食べるって、いくらなんでも食べさし過ぎだと思うのよね…。さっちゃんの歌ではどうも1回に半分しか食べてないみたいだし(やっぱりコレ思うよね〜>瑛)。それにさっちゃんは3歳くらいだと思うけど、あーちゃんはやっと1歳になったとこ。やっぱり食べ過ぎ?笑い事で済まないかも?と、先生に聞いてみたら、バナナは糖分が多くカロリーが高いから、幼児の1回の間食としては半分くらいが適当なだけで、別にそれ以上食べると体に悪いってことはないらしいです。むしろ痩せているあーちゃんは、太らせるためにも糖質の多いもの食べさせてあげるのはいいことだし、ビタミンやミネラルも豊富だからいい栄養食なんじゃないの?と。だけどさすがに1回で3本は、あーちゃんの体では食べ過ぎかなぁ(笑)。バナナにカリウム多いけど、まさかバナナ食べ過ぎてカリウム血症にはならないだろうし。。…この程度みたいで
す。ということで、1回2本まで、1日3本くらいがバナナ好きなあーちゃんの妥当なところ?ってやっぱり食い過ぎだよなぁ…。でもしんどい治療をして頑張ってるんだから食べ物くらいは好きなめの食べさせてやりたいなぁ。
しかーし、水曜日から化学療法開始することになったんで、生モノ食べれなくなってしまうのです。もちろんバナナも生だからダメ。あーちゃんにどうやって理解してもらったらいいんだろう?加熱してたらいいんだけど、バナナを加熱して食べても美味しいのかな?誰かいいレシピ知ってたら教えて下さい!ちなみに病院にはトースターと電子レンジならあります。やっぱレンジでバナナを試してみるべき?目の前でやったら激怒しそうだなぁ…。
Posted by yuriko@mobile at December 14, 2004 04:01 AM
| TrackBack